◆ リピーター様向けご案内 ◆
Aromaくりのきにてアロマトリートメント、カラーボトルセラピーをお受けいただいたことがあるお客様は、以下のサービスもご利用いただけます。ご興味ありましたら、また、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ
(更新:2025年6月28日)
1.引退精油: 香りのサンプルにどうぞ

※ ガラス製の容器について(ご参考まで)
以前、お客様に教えていただいた、ダイソーさんの「ミニ遮光瓶」。ロールオンにもできる優れモノで、3個入りはスゴイ、西荻窪のお店でも1袋から買えます、と2025年3月のくりのき便りでもお伝えしたのですが、6月28日にサイトにアクセスしてみたところ、在庫なしになっておりました。また販売されたら嬉しいですが。
容器は、ジャムが入っていたような小さな瓶でも、大きな瓶でも、何でもかまいません。限られた滴数のサンプルですので、お気軽に楽しんでいただけたら嬉しく思います!
2.営業形態変更・特典運用変更のお知らせ(2025年6月改定)
2025年6月からの営業形態変更に伴い、大変恐縮ではございますが、お値段ならびに各種特典について、以下のとおり改定をさせていただきます。
アロマトリートメントの価格変更
昨今の物価上昇のなか、輸入品を主とした精油基材も、着々と値上がりしております。サービスを引き続きご提供するため、誠に心苦しい限りですが、今回お値段の改定をさせていただきます。
45分のショートコースはお値段据え置き、70分以上のコースは、個々に異なりますが、平均約10%の値上げとなります。おそれいりますが、ご理解・ご了承いただきたく、お願い申し上げます。
「再来店特典」の運用変更
こちらは、特定のご関心(睡眠の質の向上など)をお持ちのお客様の「少し続けてアロマを受けてみたい」ニーズにお応えしたくご用意した割引システムです。当初は営業日が月4回のみだったため、適用期間を「2か月以内」としてまいりましたが、昨年から営業日が増えたこともあり、今後は「1か月以内の再度ご来店について、70分以上のコースは1,000円オフ、ショートコースは500円オフ」とさせていただきます。
「お誕生月特典」の有効期間拡大
これまで「お誕生月、およびお誕生日から1か月以内」とさせていただいておりましたが、今後は「お誕生日の前後1か月間(計2か月間)のうちに1回」ご利用いただけます。「1,000円オフ」または「アロマトリートメント10分延長(1,300円相当)無料」のお好きなほうをお選びくださいませ。
なお、有効期限のないポイントカードはこれまで通りご利用いただけます。
また、公式LINEでつながってくださるお客様には、折々にクーポンをお届けしますので、ご活用いただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
3.各種特典のご案内(2025年6月改定・まとめ)
各種特典・クーポンのご利用は、今後、「一回のご来店時にひとつご利用可」に統一させていただきます。
ご利用いただける特典等は以下のとおりです。
◆ご利用期限があるもの◆
再来店特典(集中ケア特典)
アロマトリートメント(全身コース)ご利用後、1か月以内の再度ご来店時に、
・全身コース(70分以上)を1,000円オフ
・ショートコース(45分)は 500円オフ とさせていただきます。
お誕生日特典
ささやかですが、「お好きなコース1,000円オフ」または「トリートメント10分延長(1,300円相当)無料」のいずれかをプレゼントいたします。お誕生日の前後1か月以内の間に一度、お使いいただけます。
LINEでお届けするクーポン
今後も折々にお届けします♪
◆ご利用期限がないもの◆
ショップカード
貯めていただいているポイントに有効期限はございませんので、ご利用期限がある特典とうまく使い分けつつご活用くださいませ。
なお、ショップカードは2枚目、3枚目と進むにつれて特典内容も変わってまいります。3枚目からはご好評のアップグレード特典(70分→90分など)も登場しております。楽しく貯めていただけましたら幸いです。
4.Aromaくりのき フェルデンクライス部
~気づきが動き・身体を変えていく、ちょっと不思議で面白い”からだ遊び”です~
2024年12月から、フェルデンクライス・メソッドのオンライン・グループレッスンのご提供を始めております。
(これまでにご参加くださったみなさま、ありがとうございます)
フェルデンクライスの概要は下記に記載しておりますが、今すでにある自分の身体と、その身体の動きに意識を向けていくだけで、内側から自然と身体が整ってくる、ユニークな手法です。「動く瞑想」と表現されることもあります。
(脳と身体のコミュニケーションをよりよくしていく、マインドフルネスのワークの一種、と言えるでしょうか。)
トリートメントの際に伺うお悩み(身体の緊張が抜けない、目が疲れる、くいしばりがある、等々)の緩和を、別の側面からサポートする一助になればと思っております。
当面は短めのコース(60分クラス/@1,500円)を、月に2~3回程度ご提供予定です。
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ
【2025年6月はお休みをいただきましたが、7月は再開予定です】
※ レッスン開催情報は、LINE公式「Aromaくりのき_フェルデンクライス部」(ID: @354tymyv)よりお届けします。
よろしければ、以下のURLからお友達登録をお願いいたします。(情報お受け取りだけでも大丈夫です。)
https://lin.ee/AwOgYwQ
フェルデンクライス・メソッドとは
モーシェ・フェルデンクライス博士によって体系化された「学び」のメソッド。小さくて心地よい動きが脳を活性化させることに着目して考案されました。回数や形に重きを置く体操やストレッチなどとは異なり、動きがもたらす「気づき」を大切にします。
小さく、ゆっくり動くので、運動が苦手な方でも、初めての方でも安心してご参加いただけます。
日常生活における不必要な力みを手放すヒントになるだけでなく、より良い身体の使いかたの習得やパフォーマンスの向上などを目的として、リハビリや介護予防、音楽・ダンス・スポーツ等の分野でも活用されています。
ご提供するレッスンは
「ATM(Awareness Through Movement=動きを通じた気づき)」と呼ばれるグループレッスンです。
プラクティショナーは動きの見本を示さず、言葉のみでガイドします。生徒はその言葉からイメージした動きを、自身のペースで、心地よい範囲で試していきます。
「頑張らない」「楽な範囲で動く」「(痛みがある場合は)痛みが出る手前でやめる」「休みたいときに休む」ことがコツです♪
こんな方に……
・いつも忙しかったり、気が張っていたりして、身体の緊張が取れない
・同じ姿勢での仕事や作業が続き、特定の部位ばかり疲れる
・身体の動きやバランスが悪いような気がする
・以前に比べて、動くのがおっくうになった
・自分の好きなこと、やりたいことがわからなくなってきた
・日常生活でもっと楽に動けるようになりたい
・(スポーツやダンス・演奏・お稽古ごとなどの)パフォーマンスを上げていきたい
ご用意いただくもの
オンラインレッスンはZoomを利用いたします。寝転がって小さく動くレッスンが主となります。
講師は生徒さんの動きを見ながらお声をかけていきますので、全身が映るようPCやスマホのセットをお願いいたします。
床の上に敷くマット(ヨガマットやタオルケットなど)や頭の下に敷くタオルまたは手ぬぐいがあれば快適かと思います。
動きやすい服装(手足を楽に動かせる、やわらかい素材のもの。ジーンズなどのタイトな生地ではなく、ゆるめの素材をおすすめします)でご参加ください。
ご参考情報
「暮らしのいろいろ ていねいに、」さんでレッスンをご提供していたユニット時代(2016~2020年)のブログからですが、ご参考になりましたら(^^)
フェルデンクライスのこと
https://ugoki396.hatenablog.com/entry/2020/03/11/185026
※「フェルデンクライスメソッド#あれこれ」のカテゴリより(記事のご紹介)
「いま・ここからどこへでも行ける」カラダ
やっぱりフェルデンクライスが好きだ!のお話
「種を蒔く」ってこんな感じ
息、してる?
ご覧くださりありがとうございました!
引き続き、「より心地よいからだ&暮らし」をつくるお手伝いをしてまいります。
西荻窪で、お待ちしています